COSTA COFFEE – 神奈川・武蔵小杉
🐾. クロワッサン
クロワッサンは、17世紀オーストリアのキッフェルンというパンがルーツで、トルコ軍のウィーン侵攻を阻止した功績を称えて作られたそうです。
フランス語で「三日月」を意味する「クロワッサン」と名付けられたのはその後とのこと。どちらかというとフランスのイメージが強かったです。
日本で初めてクロワッサンを販売したのは、DONQ(ドンク)とされています。
1970年代から人気が高まり、1980年代には一般的に広まりました。
🐾. コスタコーヒー

コスタコーヒーは、「日常に美味しいコーヒーを多くの人に伝えたい」という意志のもと、1971年にイタリア人のコスタ兄弟(セルジオ、ブルーノ)がロンドンで創業しました。
日本には、2020年7月にポップアップストアとして銀座ロフトに初出店、2023年8月渋谷に実店舗1号店をオープンしました。

神奈川県川崎市の武蔵小杉駅からほど近く、南武沿線道路沿いにそびえ立つパークシティ武蔵小杉ガーデンタワーズイーストの1階にコスタコーヒー武蔵小杉店があります。
以前は別のコーヒーチェーン店がありましたが、ちょっとご無沙汰している間にお店が変わっていました。
2025年5月にオープンしたようです。
大きな開放的な窓からは店内の様子が良く見えます。



店内に入って左側にメニューとレジ、受け取りカウンターが並んでいます。
店内は40席ほどありますが、席間はそんなに広くなく、譲り合いが必要です。
開放的な窓際の席にはコンセントもあるので、パソコンやスマホにはちょうど良いと思います。ただ日差しもよく感じられるので、真夏は少し暑いかもです。


コーヒーは安定の美味しさ。
自分はアイスコーヒーかアイスラテを注文することが多いです。


いつもコーヒーと一緒に頼むのがクロワッサンです。
コスタコーヒーのクロワッサンは、注文後、プレスして薄く焼き上げる「クロワッサンプレスサンド」にされて提供されます。
初めてのときは、メニューカウンターにあるふっくらしたクロワッサンからの変わりようにびっくりしました。
このクロワッサンプレスサンド、パリパリとした食感とカラメリゼされた生地が美味しいことこの上ないです。生地は甘く、中にサンドされている具にもよりますが塩加減と相まって、めちゃくちゃ美味しいです。
自分は「あんバター」か武蔵小杉店限定の「シュガーバター」を選ぶことが多いです。



クロワッサンプレスサンドはマストメニューですが、他にも「フレンチトースト」や「コーヒーロール」なども楽しませてくれます。
🐾. 落ち着く開放的空間

午前中から訪れることが多いです。
マンションの一角にあるので、家族連れも多く、いつもすぐに満席です。
子供も多いので店内は賑やかですが、開放的な窓から差し込む日差しを感じながら、「なんか落ち着く」空間です。いつも予定以上に居座ってしまっていて、自分でも驚くことしばしばです。

さてと。。。 今日はどんな朝食にしようかなあ。
– Info. List –
『コスタコーヒー 武蔵小杉店』
神奈川県川崎市中原区小杉町2-276-1 パークシティ武蔵小杉ザ・ガーデンタワーズイースト1F
【営業時間】 8:00 ~ 19:00
【店休日】 無休
【アクセス】
JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩およそ3分
東急線「武蔵小杉」駅から徒歩およそ6分



