焼鳥おこし〜熾 – 京都・河原町
![焼鳥おこし 熾<京都・河原町>](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2022/11/20220529_焼鳥熾01-e1667748496923-700x525.jpg)
京都にはお気に入りの酒場がたくさんあります。
柳小路に佇む「焼鳥おこし〜熾」は、
お酒と焼鳥を小さなカウンターでゆっくりと味わえるお店です。
![](http://piromachi.com/wp-content/uploads/2022/11/20220529_焼鳥熾02-e1667748521674-700x525.jpg)
まずはビールと付き出しを味わいながら、何を頼もうか悩むのも楽しい時間です。
![](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2022/11/20220529_焼鳥熾05-e1667748571705-700x560.jpg)
![](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2022/11/20220529_焼鳥熾07-e1667748601771-700x545.jpg)
![](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2022/11/20220529_焼鳥熾08-e1667748615960-700x585.jpg)
焼き物に間違いなしです!
お皿も箸置きも、なんともいえない良さがじわじわきます。
![](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2022/11/20220529_焼鳥熾03-700x933.jpg)
![](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2022/11/20220529_焼鳥熾06-700x933.jpg)
![](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2022/11/20220529_焼鳥熾09-700x933.jpg)
《玉櫻酒造・島根》
当然ながらお酒も旨い。
ずっと呑みたかった島根県の酒蔵のお酒があったので、迷わずに注文しました。
正直言うと、
通りから少し入った小径にある小さな酒場なので、初めて入るには勇気が必要でした。
店に入っても、しばらくはアウェイ感満載で落ち着きませんでしたが、
美味しい焼き物と旨いお酒でほぐれてきて、見ず知らずの隣の男性と熱く語り合ってしまうくらいでした。
狭くて密な空間がそうさせてのかもしれません。
ひとりで呑むのも良いですが、
今度は大切な人を連れてきたいと思わせるような、
そんなお店でした。
![](http://piromachi.com/wp-content/uploads/2022/11/20220529_焼鳥熾10-e1667748641124-700x525.jpg)
– Info. List –
『焼鳥おこし〜熾』
京都府京都市中京区新京極四条上る中之町577-12
【営業時間】 15:00 〜 23:00
【定休日】 木曜日
【アクセス】 阪急京都本線京都河原町駅6番出口 徒歩2分