宇奈根 山中 – 東京・世田谷宇奈根
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》21-700x444.jpg)
🐾 宇奈根
「宇奈根」は、多摩川をまたいで、東京都・神奈川県の両方にある地域の地名です。
以前は行政区分上ひとつの地域でしたが、多摩川の流れの変遷によって、東京都世田谷区と神奈川県川崎市に分断されました。
かつては多摩川左岸地域を「本村」、右岸地域を「宇奈根山野(山谷)」と呼ばれていました。
明治時代までは、この分断された地域を渡船「宇奈根の渡し」でつないでいたそうです。
🐾 山中
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》01-225x300.jpg)
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》02-225x300.jpg)
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》03-225x300.jpg)
目的地の蕎麦屋「山中」は東京都世田谷区の宇奈根にあり、東急線「二子玉川」駅または小田急線「成城学園前」駅からバスで行くしかありません。
今回は二子玉川駅からバスに乗っていくことにしました。最寄りのバス停「下宿」までは、およそ15分くらいの乗車です。
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》04-300x225.jpg)
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》05-225x300.jpg)
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》06-225x300.jpg)
下宿バス停から、およそ10分足らず歩いた住宅街の中に、ひっそりとお店はあります。
「ここだよな」「間違いないよな」と不安になりながら近づきました。
開店時間に合わせたので、すでに待っている方たちがいて良かったです。
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》07-300x225.jpg)
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》08-300x225.jpg)
店内は古民家を改装したつくりで、こぢんまりとしています。
カウンターの後ろにテーブル席もあり、家族連れにはもってこいです。
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》09-241x300.jpg)
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》10-300x204.jpg)
今回は「昼限定ランチ」を選びました。
メニューだけでも、ボリューム満点なのが伝わります。楽しみです。
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》12-300x225.jpg)
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》13-300x225.jpg)
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》16-300x225.jpg)
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》14-225x300.jpg)
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》15-209x300.jpg)
蕎麦屋にいるのですから、お酒を呑まないわけにはいきません。
つまみに頼んだ野沢菜とランチのサラダをあてに、お酒をいただきます。
ちょっとした「蕎麦前」気分です。
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》17-300x225.jpg)
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》18-300x225.jpg)
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》20-300x225.jpg)
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》19-300x225.jpg)
目の前で天ぷらが上がるのをみながら、お酒が進みます。
まさに、カウンター席の特権ですよ。
それにしても、天ぷらがどれも美味いし、自分の好みのものばかりでテンションが上がりっぱなしです。
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》21-300x190.jpg)
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》22-300x225.jpg)
お蕎麦は、せいろ(写真右)とあらびき(写真左)の二色せいろを選びました。
せっかく来たのですから、両方味わいたいのです。
どちらも甲乙つけがたいくらい美味かったです。
最後は蕎麦湯でホッとしました。
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》23-300x225.jpg)
締めは、そばがきのデザートです。
なんでしょう。
ランチですけど、フルコースをいただいた気分になりました。
🐾 隠れ家
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》11-300x225.jpg)
店内はすぐに満席になり、昼も夜も予約しないと難しいかもしれません。
厨房の中で、常に忙しなく動いているご主人の姿が印象的でした。
蕎麦も天ぷらもレベルが高くて驚きました。(もちろんお酒も旨い)
![宇奈根 山中《東京・宇奈根》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/07/宇奈根-山中《東京・宇奈根》24-300x225.jpg)
アクセスはとても良くない場所にありますが、そんなことを忘れさせてくれる隠れ家的な蕎麦屋。
逆に来て良かったと思うことができるお店です。
辿り着いた先に、「満足」が待っていました。
– Info. List –
『宇奈根 山中』
東京都世田谷区宇奈根3-7-15
【営業時間】
昼:11:30 ~ 14:00、夜:17:00 ~ 20:30
【店休日】 日曜、月曜
【アクセス】
東急田園都市線・大井町線「二子玉川」駅から、成城学園前行きまたは調布駅南口行きバス乗車
小田急線「成城学園前」駅南口、「狛江」駅北口から、二子玉川駅行きバス乗車
京王線「調布」駅南口から、二子玉川駅行きバス乗車
それぞれバス乗車して、「下宿」バス停下車、徒歩およそ7分
🍶 お世話になったお酒 🍶
Booking.com![東京観光・横浜観光なら、びゅうの「TYO」](https://www.jre-travel.com/content/dam/jretravel/asp/tyo_120_60.jpg)
![今月のお得な国内ツアー びゅう](https://www.jre-travel.com/content/dam/jretravel/asp/netspecial_120_60.jpg)
![ひとり旅特集 びゅう](https://www.jre-travel.com/content/dam/jretravel/asp/hitoritabi_120_60.jpg)