酒と魚 はなたれ – 神奈川・武蔵小杉
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》25-700x525.jpg)
🐾 はなたれ
「はなたれ」は鼻水を出している様を表します。
大人は鼻水を垂らしっぱなしにはしませんが、子供は気にしません。(人によりますが(^_^;))
ですので、まだまだ子供のようで、きちんと物事ができない「半人前」として使われることもあるようです。
また、焼酎の醪を蒸留する過程の初期段階を「初垂れ(ハナタレ)」と呼ぶそうです。
初垂れは初期段階で蒸留器の垂れ口からとれる焼酎なので、アルコール度数がとても高く、60度以上あります。
それにしても、「はなたれ」という使い方、いろいろあるもんですね。
🐾 酒と魚 はなたれ
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》01-150x150.jpg)
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》02-150x150.jpg)
東急東横線「武蔵小杉」駅から歩いて数分、東急線高架そばにある「武蔵小杉一番街」。
たくさんの酒場が集まっていて、最近良く利用させていただいています。
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》03-150x150.jpg)
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》06-150x150.jpg)
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》05-150x150.jpg)
今回訪れたのは、このエリアの中央に位置する「酒と魚 はなたれ」です。
コの字カウンターと周囲にテーブル席があります。
もちろん、カウンター席で中の様子を見ながらいただくことにします。
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》09-150x150.jpg)
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》10-150x150.jpg)
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》11-150x150.jpg)
食事メニューも充実です。ってか充実し過ぎで、たくさんあり過ぎて目移りしてしまいます。
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》07-150x150.jpg)
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》14-150x150.jpg)
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》15-150x150.jpg)
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》16-150x150.jpg)
お通しは、蒸し牡蠣2個です。
早速、贅沢にビールと一緒に。堪りません。
あと、なくてはならないものですね。ポテトサラダです。今回は「黒胡椒ポテトサラダ」を注文。
自分で練り混ぜる食べ方でびっくりでした。
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》17-300x210.jpg)
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》18-300x225.jpg)
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》19-300x225.jpg)
このお店は「だし巻きたまご」推しみたいです。今回はプレーンをいただきました。
そのふわとろ感が好みにぴったりです。
魚が店名に入っているので、注文しないわけにはいきません。
「生めじまぐろ」と「赤さば」をいただきました。美味しさはもちろんですが、比較的リーズナブルな値段に嬉しくなってしまいます。
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》08-150x150.jpg)
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》20-150x150.jpg)
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》23-150x150.jpg)
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》22-150x150.jpg)
お酒も充実しています。
新しいお酒との出会い、馴染みのあるお酒との再会。燗でも冷でも、その巡り合いに感謝です。
ただただ旨いだけなんですけど。
🐾 ストレスレスな
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》04-150x150.jpg)
![魚と酒 はなたれ《神奈川・武蔵小杉》](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2024/04/魚と酒-はなたれ《神奈川・武蔵小杉》25-150x150.jpg)
お酒と料理の旨さはもちろんですが、そのコスパにも驚きました。(何度も言います)
そして、もうひとつ凄いなとおもったのが、注文してから出てくるスピードです。
決して作り置きしているわけでもなく、スタッフの方たちが常に手際よく動いていることに感心しました。カウンター席にいるからこそ見つけられる特権ですね。
そして作業に集中するだけでなく、お客様にも笑顔で話しかけてくる。
スタッフの皆さん、全然「はなたれ=半人前」じゃありません。
なにもかもがストレスレスなお店だなと感じました。
酒場に困ったら、このお店だなと心に刻みました。
– Info. List –
『酒と魚 はなたれ』武蔵小杉一番街店
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目441 第2武山ビル
【営業時間】
月~木 16:00~23:30、金16:00~1:00、土・祝前日12:00~1:00、日12:00~22:30
【店休日】 1月1日
【アクセス】東急線「武蔵小杉」駅から徒歩およそ5分
🍶 お世話になったお酒 🍶
Booking.com![東京観光・横浜観光なら、びゅうの「TYO」](https://www.jre-travel.com/content/dam/jretravel/asp/tyo_120_60.jpg)
![今月のお得な国内ツアー びゅう](https://www.jre-travel.com/content/dam/jretravel/asp/netspecial_120_60.jpg)
![ひとり旅特集 びゅう](https://www.jre-travel.com/content/dam/jretravel/asp/hitoritabi_120_60.jpg)
![イベント・スポーツ観戦遠征特集 びゅう](https://www.jre-travel.com/content/dam/jretravel/asp/event_120_60.jpg)