湊稲荷神社 – 新潟・稲荷町

最終更新日

湊稲荷神社《新潟・稲荷町》

🐾 稲荷町

新潟県中央区にある稲荷町は、旧雄物川沿いに位置し、稲荷神社が祀られていることが町名の由来となっています。附船宿として賑わっていたそうです。
新潟市内はバスが充実していますが、稲荷町近辺までのバスは少ないです。事前にルートを調べておいた方が良いですね。

🐾 湊稲荷神社

何度も言いますが、新潟市内はバスが充実しています。
ただし新潟駅といった発着起点でない場合、土地勘がない人にとっては目的地に向かうべきバスを見つけるのが大変。
今回も白山公園からのバスルートを考えましたが、途中で面倒くさくなり💦歩きました。
時間にしておよそ40分🐾🐾
ですので、自分のアクセス方法は他の方には参考になりません💦
まだ3月の肌寒い時期でしたが、長時間の歩きで身体は温まりました。
神社の森が見えてきたときは嬉しかったです。

🐾 回るよ回る

湊稲荷神社《新潟・稲荷町》

鳥居をくぐると高麗犬が待ち構えていてくれます。
ただいつもとは様子が違い、近くの看板にはなんと高麗犬が回ると書いてありました!

「ほんとかいな」と半信半疑に回してみると、そこそこ重いですが、回る回る!
ちゃんとお願い事しながら回させていただきました 😁

全国にもあまり見かけない回る高麗犬ですが、昔、花街の女性たちが港から船乗りが出ていかないように高麗犬の向きを変え、荒天祈願をしたことから始まったようです。
いつしか様々な願いを持った人が訪れるようになり、男性は向かって右側の高麗犬を、女性は左の高麗犬を回しながら願い事をするのが習いとなりました。

🐾 豊富な 御朱印

拝殿は屋内になっていて、その中は社務所も兼用されています。
お参りして、社務所の呼出ベルで御朱印をいただくことにしました。

この神社の規模でといったら失礼な話ですが、御朱印の種類は迷うくらい充実しています。
今回は「黒猫バージョン」と「お魚バージョン」にしてみましたが、選ぶだけで楽しくなること間違いなしと思います。

🐾 満足度高し

湊稲荷神社《新潟・稲荷町》

2016年に御鎮座300年を迎えた湊稲荷神社は、1716年(亨保元年)初代宮司の前川三城が出羽国・米沢から新潟の地を開拓するようにと御神託を授かり御鎮座したことから始まった歴史ある神社です。

予備知識がなく向かったこともありますが、高麗犬が回る仕掛けになっているには驚きました。
歩き疲れた身体でしたが、その疲れも忘れるくらいの衝撃。
充実した御朱印といい、満足度高い神社です。
事前にきちんとルートを決めて訪れることをオススメします。
自分はまた歩くかもしれませんが。。。

– Info. List –

『湊稲荷神社』

新潟県新潟市中央区稲荷町3482
【開門時間】 24時間
【御朱印受付時間】 9:20 ~ 16:40
【アクセス】
 新潟交通バス:JR「新潟」駅万代口より柳都大橋線で「下島公園」バス停下車、徒歩およそ2分
 新潟市観光循環バス:「歴史博物館」バス停下車、徒歩およそ3分
 徒歩:JR「新潟」駅から徒歩およそ35分

Booking.com

今月のお得な国内ツアー びゅう ひとり旅特集 びゅう イベント・スポーツ観戦遠征特集 びゅう

シェアする