穂のか – 東京・武蔵小山

穂のか《東京・武蔵小山》

🐾 武蔵小山

武蔵小山は、東京都品川区と目黒区にまたがる地域で、東急目黒線「武蔵小山」駅でも有名です。
武蔵小山駅前には、武蔵小山商店街「パルム」があります。
この「パルム」は最長800mのアーケードとおよそ250店舗を有し、完成当初は「東洋一」と言われていました。駅前から中原街道まで繋がっていて、そのすぐ近くには戸越銀座商店街があり、それを考えるととっても大きな商圏と言えますね。

🐾. 穂のか

目黒駅周辺はお酒を呑むところがたくさんありますが、東急目黒線沿線も気になるところ。
今回は「目黒」駅から2駅目の「武蔵小山」駅を訪れました。
駅前には都立小山台高校があり、駅を右手に高校を左手に見ながら、その間の細い道を3分ほど歩くと、お目当てのお店「穂のか」が右手に現れてきます。
道から見えるお店は細い間取りなので、通り過ぎないように注意が必要です 😁

開店時間に予約してので、まだ暖簾が出ていませんでしたが入っちゃいました。
店内は、奥に細長く1階はカウンターのみで、どうやら2階にグループが入ることができるスペースがあるようです。2階への階段はちょっと厨房に入る感じのところにあり、おもしろい配置だなあと見てました。

このお店のお通しは彩り鮮やかです。
どれから手を付けようか悩むほど。これもまた視覚でおいしさ満喫できてしまいそうです。
それぞれの小鉢も個性的で、食事以外も楽しませていただきました。

カウンター席の目の前に貼ってあるPOPで、「焼き味噌」頼んでしまいました。
これまた種類がたくさんあって悩みます。。。
結局「山椒」「明太子」「かつをぶし」を選択。間違いなかったです (^^)v
他にも、「お刺身」や「うなぎのくりから串」でお酒とともに。絶品です。

日本酒のお店とうたうだけあって、お酒も北から南まで種類が豊富。
やっぱり迷います。。。(上の写真はほんの一部です)

迷いながら、気になったお酒を注文。
気づいたら5種類頼んでました。我ながらびっくり ^^; でも旨いから仕方ないですね。

穂のか《東京・武蔵小山》

最後の締めは「茶そば」と決めていました。
ここまでいろいろ悩むことが多かったけど、これは一択でした。
そばをすすりながら、お酒を味わう。
なんて贅沢な時間なんだろうと自己満足に浸りました。

🐾. 迷って迷って

それにしてもこのお店。
場所もメニューも迷いまくりな時間でした。
でも迷うことに困るわけではなくて、正解に辿り着くような感じで楽しかったです。
イマドキなことで言えば、「謎解き」のような感じ。

また正解を楽しみに迷いに訪れようとと思います。
でも、もう、場所は迷いませんけどね 😁

– Info. List –

『穂のか』

東京都品川区小山3-5-20
【営業時間】 18:00 ~ 22:00 *日祝は18:00 ~ 21:00
【店休日】 月曜休み
【アクセス】 東急目黒線「武蔵小山」駅西口より徒歩およそ2分

🍶 お世話になったお酒 🍶

Booking.com

東京観光・横浜観光なら、びゅうの「TYO」 今月のお得な国内ツアー びゅう ひとり旅特集 びゅう イベント・スポーツ観戦遠征特集 びゅう

シェアする