うどん居酒屋 粋 – 福岡・博多
![粋<福岡・博多>](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2023/01/20201211_粋<福岡・博多>01-700x933.jpg)
🐾 うどん発祥の地
福岡は博多ラーメンで有名ですが、実はうどん発祥の地でもあります。
博多駅から歩いて10分くらいにある承天寺の境内には「饂飩蕎麦発祥之地(うどんそばはっしょうのち)」と刻まれた石碑があるそうです。承天寺の僧侶が宗時代の中国で大陸の文化を学び、帰国した際にうどんの製粉技術を持ち帰ったとされています。
諸説あるのも事実ですが、香川の讃岐うどんや秋田の稲庭うどんに肩を並べることができるのもうなずけます。
🐾 うどん居酒屋
![粋<福岡・博多>](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2023/01/20161212_粋<福岡・博多>01-300x225.jpg)
![粋<福岡・博多>](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2023/01/20201211_粋<福岡・博多>02-300x225.jpg)
そんなうどん発祥の地・福岡には、うどん居酒屋がたくさんあります。
その中でも博多を訪れたら必ず行きたい店が「うどん居酒屋 粋(すい)」です。
博多駅筑紫口から歩いて5分くらいの場所にあります。博多駅中も駅前も人が多く、いつも賑わっていますが、このお店はメインストリートから少し離れるので、隠れ家的な雰囲気です。
🐾 店内
![粋<福岡・博多>](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2023/01/20161212_粋<福岡・博多>02-700x525.jpg)
店内はカウンター席もテーブル席もあるので、ひとりでも仲間でも気軽に入ることができます。
隠れ家的と言いましたが、やはり人気店であるので、行く前に店内の状況を確認してからの方が良いと思います。
まずはビールで喉を潤しながら、注文の作戦を練ります 😁
🐾 充実のお酒
![粋<福岡・博多>](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2023/01/20201211_粋<福岡・博多>05-300x225.jpg)
![粋<福岡・博多>](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2023/01/20161212_粋<福岡・博多>03-225x300.jpg)
![粋<福岡・博多>](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2023/01/20161212_粋<福岡・博多>04-300x225.jpg)
![粋<福岡・博多>](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2023/01/20161212_粋<福岡・博多>05-225x300.jpg)
どれを選んでも旨いお酒🍶ばかり。
とてもてとも迷いますが「折角だから」と九州のお酒が中心になってしまうのは仕方のないことですよね。
🐾 肴も心配なし
![粋<福岡・博多>](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2023/01/20201211_粋<福岡・博多>04-300x225.jpg)
![粋<福岡・博多>](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2023/01/20201211_粋<福岡・博多>07-300x225.jpg)
![粋<福岡・博多>](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2023/01/20201211_粋<福岡・博多>08-300x225.jpg)
![粋<福岡・博多>](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2023/01/20201211_粋<福岡・博多>03-300x225.jpg)
![粋<福岡・博多>](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2023/01/20201211_粋<福岡・博多>06-300x225.jpg)
メイン(うどん)への道はまだまだです 😁
なかでも「うどん屋の玉子焼き」は絶品。こだわりの一番出汁を使用していて、名前のとおり、うどん屋ならではの味です。
どれもこれも美味しいので、お腹の中にうどんが入る余地を考えておかないといけません。要注意です。
🐾 うどんで満腹
![粋<福岡・博多>](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2023/01/20161212_粋<福岡・博多>06-300x225.jpg)
![粋<福岡・博多>](https://piromachi.com/wp-content/uploads/2023/01/20201211_粋<福岡・博多>09-300x225.jpg)
うどんには温かいものと冷たいものがあり、お好みです。
「ごぼう天」も「温玉ぶっかけ」もどちらも満足すること間違いなしです。
ただ、博多うどんといえば「やはりごぼう天」!
まずは「ごぼう天」を味わうのが良いかもです。
🐾 時間を忘れてしまう空間
![粋<福岡・博多>](http://piromachi.com/wp-content/uploads/2023/01/20201211_粋<福岡・博多>01-700x933.jpg)
まだひとりでしか訪れたことのないこのお店は、たくさんの仲間に紹介したいです。
ただ、週末(土日)は基本お休みなので、川崎フロンターレのアウェイ遠征で博多に向かうことが多い自分にとっては、なかなか良いタイミングがないのも事実です。
ほんとうに残念としか言いようがありません。
逆に平日であれば、必ず行くことを決めているお店でもあります。
旨いお酒と肴、そしてうどんが待っていてくれるこのお店では時間が流れていないかのようです。
もともと静かな通りに面してはいますが、外に出た途端、その静けさと暗さに驚きです。
賑やかな博多のまちとは異なるこんな雰囲気も大好きです。
– Info. List –
『うどん居酒屋 粋』
福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目12-23
【営業時間】 11:00 〜 15:00、17:00 〜 22:00
【店休日】 土曜、日曜、祝日
【アクセス】 博多駅筑紫口から徒歩およそ4分(210m)